ユーハウスリフォームの内藤です。
台風の風はすごかったですね🌀
先日、中山道鵜沼宿『町屋館・脇本陣』へ
行ってきました👣
子供2人を連れて、
台風が迫りくる中だったので、
もちろんほかのお客様はみえませんでした💦
ボランティア解説員の坪内さんが、
貸し切り状態で私たちだけに
解説していただけました😌
とても熱心で、勉強好きな方で感心しました!
岐阜に住まいはじめ、十数年🏠
数々の中山道の宿場をみてきましたが、
しっかり解説を聞きながら
見学したのは初めてでした!
子供も小学校の見学で来たことが
あったとの事でしたが、
やはり集団解説とは違い、
とても勉強になったと喜んでいました😊
一つだけ紹介しますね☝
この吹き抜けにあるこの穴、
なんだと思いますか?
このお屋敷の一階には収納がありません😲
とにかく収納はこの中に保管するとのこと。
日々の炊事に利用する薪や季節物は
ここに収納するとの事でした。
出し入れはハシゴ!
これは大変ですね😅
ただその分1階はこんな感じ👇
いいですねぇー😌✨
物が多いこの時代。
こんな風にはいかないですが、
いかに収納していくかが大事な事だと
改めて実感しました!
最近寒くなってまいりました。
衣替えの季節でもあります🧥
我が家では衣替えの必要のない
収納スタイルにしております!
リフォームをご希望されるお客様も
共働きの方も結構見えます。
年に2回とはいえ、
なかなかしんどいですよね😅
私はその分、
家族と過ごす時間に充てられればと思います😌
ユーハウスリフォームはお客様に合わせて
家事の時短、家族と過ごす時間つくりを
収納計画を通してご提案させて頂きますので、
是非ご相談下さいね😉
収納の基本は、
必要なところに必要な分だけできる収納を!
動線の両サイドへの収納を!
この二つを心がければ、
ある程度何とかなる気がします👍
片付け、整理整頓が苦手な私です😓
ですので、せめて収納計画で
少しはカバーして生活しております😂笑
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
岐阜でリフォーム・リノベーションするなら
ユーハウスリフォームにお任せ下さい!!
Click ☞ https://www.rakurashie.com/
➿0120-239-238
+++++++++++++++++++++++++++++++++++