実家を住み継ぐ和モダンリノベーション
A様邸



コンセプト
幼い頃からの思い出の詰まった実家でお母さんと暮らすため、築40年の家をリノベーション
- 内装
- LDK
- キッチン
- 浴室
- 洗面所
- トイレ
- 給湯器
- 玄関・窓
- 外構
- カーポート
- 屋根・外壁
- 増設
施工費用目安
約1,590万円
施工期間 | 面積 | 間取り |
---|---|---|
約3ヶ月 | 90㎡ | - |
LDK


トイレ


洗面所


和室


VOICEお客様の声
一つ一つの部屋が区切られていたため、物置部屋になってしまってもったいないなとはずっと思っていましたがそのままにしていました。水廻りがだいぶ劣化してきて交換し、今後のことも考え思い切って間取りを変更しようと思いました。
空間を広げるだけでいいかなと思ったのですが、営業の方が収納や部屋の行き来がしやすいようにと提案してくださったので、無駄なスペースがなくなりました。
CRAFTSMAN現場監督からのコメント
部屋が区切られているため、部屋が暗かったり、無駄な空間が出来てしまいます。
建てた当初より住まわれる人数が少なくなっていますので、大きい空間にしてあげることによって、部屋の移動や掃除がしやすくなります。また、親戚が集まりやすくなります。
ただ、大きい空間をつくってあげるだけではなく、生活がよりよくなるよう区切ることも大切です。和室からLDKの空間は建具を設置し、閉めることによってそこでくつろぐことが出来ます。収納を設けるために壁をあえて設けることで空間を分けることが出来ます。間取りの配置によっては水廻りをスムーズに1周することが出来、家事が楽になります。